痛みやコリ、腰痛、肩こりなどは
色々な痛みやコリ、腰痛、肩こり、生理痛、生理不順、便秘、下痢、頭痛、首の痛み、首のこり、膝の痛みでも深く関係しているモノがあります。これは毎日の生活や仕事や運動する事でも多くなっていきますし寝不足や精神的な緊張でも多くなって体に蓄積されていくものです。
美容整体では
美容整体の小顔矯正、骨盤矯正、浮腫み解消、姿勢・猫背矯正、ウエストが細くクビレができる矯正、体重よりも見た目を細くするダイエットをする時でも、密接に関係しているものがあります。
実は多くの方が知らないし専門家の先生も知っている方は少ないんですが、それには理由があります。それは減らすのが大変、難しいものだからです。
その為、抽象的なことばかりしています。抽象的な事とは、病院で痛み止めの注射を打ったり、湿布を貼ったり、サプリメント、医薬部外品を飲んだり、マッサージをしたり、低周波治療器や電器をすることです。これらの治療法を対症療法と言います。対症療法とは原因を見つけ出すこともなくする治療です。
原因があるのに原因を見つけ出すことは簡単ではない為に対症療法をしています。その為、原因がいつの間にか進行してこじれせている方が多くいます。
痛みやコリでも美容整体でも関係するものとは
疲れやストレスです。疲れやストレスは毎日に生活で多くなり、仕事しても積み重なり、運動しても多くなります。また、寝不足したり精神的な緊張でも多くなっていきます。疲れやストレスは簡単に考える事はできないものです。それは、たまる部分があるからです。
疲れやストレスがたまる所は体にたまりますが、体のどこにたまるのか、と言う重大な問題なんです。体には何があるのかと説明すると、神経、血管、リンパと皮膚、皮下脂肪、筋肉、じん帯、骨とあとは内臓しかありません。大脳や脳幹、脊髄も内臓の一部です。この中で疲れやストレスがたまりやすい部分は、多くは筋肉にもたまりながら内臓にたまっていきます。内臓にたまると骨盤が歪んだり開いたりしますし背骨のズレが起こります。一番、多く関係するものは筋肉よりも奥にある内臓の疲労です。(病気ではありません)
一度で疲れやストレスが、すべて減って無くなる事はありません。
腰痛
歪みやズレがある時に、重たいものを持ったりして起きるのがギックリ腰であり腰痛です。この時のは骨盤の歪み、背骨のズレがあります。筋肉やじん帯も炎症を起こしています。
肩こり
肩こりでも内臓疲労から起きる背骨のズレが筋肉を引っ張ってコリになり、進むと神経を圧迫して肩の痛みになります。
小顔矯正
小顔矯正で顔を小さくする時も疲れやストレスが体にたまりながら顔にもたまっていきます。疲れやストレスがたまるのは内臓や筋肉だけではありません。顔にも疲れやストレスはたまります。たまると顔が大きくなっていきます。また、浮腫み、脂肪が増えていきます。つまり顔が大きくなります。
骨盤矯正
骨盤矯正でも骨盤矯正と同じことが言えます。骨盤にも多くの疲れやストレスがたまっていくと骨盤が肥大して大きく太くなっていきます。この時には脂肪も多くなり浮腫みも増えてしまいます。
浮腫み
浮腫みとは体調が良くないことから起きています。体調を上げて良くしていくと浮腫みは減っていきます。体調が落ちるとは疲れやストレスの蓄積です。
コメント