腰痛とは
腰痛が起きる原因というのは、骨盤の歪みや骨盤の開き、そして背骨のズレが原因で起きています。
しかし、骨盤の歪みや骨盤の開き、そして背骨のズレを矯正して解消しなくても楽にする方法があります。
腰痛というのは湿布を貼ったりしても楽になることもありますしマッサージをしても楽になることはありますし低周波治療器などを腰の部分に当てて元気をかけることでも楽になることはあるでしょうし整体院やカイロプラクティック院でボキボキしたり、低周波治療器などをかけても楽に感じることはあるでしょうし、楽になることと原因を見つけ出して直していくということは意味が全然違います。
腰痛を起こした方や腰痛を感じている方が、重たいものをなどを持って腰が痛くなったとか、運動をしていて腰が痛くなったとか、ジョギングをしていたら腰が痛くなったとか、靴下やズボンは履こうとして前かがみになった時に腰が痛くなったとか、くしゃみをしただけで腰が痛くなったとか、布団に寝て朝起きたら腰が痛くて動けなかったとか色々な腰痛がありますが、これらは全て切っ掛けです。
切っ掛けは切っ掛けであって、原因は原因です。
腰痛や腰の痛みが起きる時には、必ず骨盤の歪みや骨盤のずれが起きているのが原因なんですが、ズレや歪みを矯正して整えなくても1時的には楽にすることができます。
しかし、慢性化状態というよりも長く骨盤の歪みや骨盤のズレを放置したまましておくと、腰痛や腰の痛みがなくても大変な結果を招いていきます。
骨盤の歪みや骨盤の開き、そして背骨のズレがあるからといって腰痛や腰の痛みがあるとは限りません。
腰痛、腰が痛くなる時には原因と切っ掛けの両方が揃って初めて痛みになります。
片方が欠けても痛みになることはありません。両方が揃った時に初めて腰痛や腰が痛くなります。
疲れやストレスと腰痛
骨盤の歪みや骨盤の開き、そして背骨のズレが起きるのは姿勢で起きることはありませんし、猫背で起きることはありません。
姿勢が悪いのも猫背なるのも原因があります。
毎日毎日の生活や仕事をすることや、精神的な緊張やプレッシャーなどが加わることでも多くなったりするものが原因です。
運動することでもジョギングをすることでも、ストレッチをすることでも多くなるのが原因です。
スマートフォンを扱うことでも多くなるのが原因です。
食事をすることでも、油分を分解することでも、アルコール分を分解することでも食べたものを分解することでも蓄積していくものが原因です。
睡眠負債状態でも多くなるものが原因です。
色々なことをして、多くなったり、蓄積していくものというのは疲れやストレスです。
疲れやストレスというのは大変、多く溜まっていき、疲れやストレスが溜まっていない方はいません。
しかし、あまりにも疲れやストレスがたまりすぎると睡眠負債状態も同時に起きてしまいますので、疲れやストレスを溜まっていることがわからないという方がいます。
疲れやストレスというのは、溜まるところがあるから溜まっていきますので、たまるところというのは筋肉にもたまにながらある部分に多く蓄積していきます。
疲れやストレスが溜まる、ある部分というのは、内臓です。
しかし、内臓と言っても病気と言っている訳ではありませんので、なんでもかんでも病気というのを関係づけることなくしっかりと説明を聞いてください。
例えばですけど、体重が100キロの方がいるとしたら65kgは水分ということになりますので、体重の半分以上は水分で出来ていますので、この水分というのは血液だったり、リンパ液だったり色々な水分が体にはありますので、水分に疲れ、ストレスがたまるということは考えられませんから、あと残った35キロの中に原因のものがあります。
あと残った35キロというのは、皮膚の重さと筋肉と靭帯の重さと脂肪の重さと骨の重さになりますし、さらに中枢神経系と内臓になります。
中枢神経系というのは、内臓-1部ですから、疲れやストレスというのは筋肉にもたまにながら内臓に多く蓄積していきます。
腰痛を起こす内臓というのは、腎臓です。
腎臓が生まれつき弱い方が弱い腎臓に疲れやストレスを溜めてしまうことが多くあり、腎臓に関係する筋肉の大腰筋と腸骨筋のバランスを悪くしてしまい、骨盤の保持が出来なくなって骨盤が不安定になります。
骨盤が不安定の時に重たいものを持ったりすると、体を支えることができませんので、支えることができない状態で起きるのが腰痛や腰の痛みです。
腎臓が弱い方が腰痛や腰の痛みを起こしてしまいますので、腰痛や腰の痛みが起こりやすい方が親は腰痛持ちの場合が多く見受けられる場合があります。
睡眠負債と腰痛
最近は多くの方が腰痛を起こしているのと同時に、ある現象が重なって起きています。ある現象というのは、眠りができていないということなんです。
多くの方が寝ているようで眠りができていません。
自分で勝手に判断して目が覚めないから寝ていると思ってる方が多くいます。
不眠症でしたら、夜寝ようとすると1時間も2時間も眠れなかったりする方が不眠症だったり、夜中に何回も目を覚ましてしまうのが不眠症でしたが、睡眠負債状態は違います。
睡眠負債状態は朝までずっと眠りが浅いんです。
しかも目が覚めないから寝ていると簡単に考えています。
睡眠負債状態が多いと大脳が弱ってしまいますので、大脳が弱ると脳細胞の急激な現象が起こります。
脳細胞の急激な現象が起きると、年齢以上に脳細胞が減少してしまうと、元に戻ることはありません。
脳細胞の急激な現象が起きると、物忘れやうっかりやイライラしやすくなりますし、頭痛になる方もいます。
脳細胞の急激な減少は、認知症や痴呆の1環でもあり、精神疾患である、鬱やパニックなどを起こす可能性も拡大してブレーキとアクセルを間違えて車運転したりすることも多くなります。
脳細胞が急激に減少しても初めのうちは何も感じませんけど、そのうちに行動と会話が変になっていきます。
天然ボケや天然キャラという感じになります。すれ違いが多くなります。
眠りが浅いと自分でわかる方もいますし、どんなに眠りが浅くなっていてもわからない方もいます。
眠りが浅いと自分で分かる方は分かっていると思いますが、睡眠負債状態の方は分からない場合が多く見受けられます。
睡眠負債状態の方は骨盤の歪みや骨盤の開きを矯正して戻しても、立った瞬間に戻してしまうぐらい体調の悪さを残している方もいます。
大脳が元気だから、骨盤の維持や背骨のズレの矯正をしても維持することや持続させることができます。
大脳が元気だから回復することができます。
夜寝ようとするとすぐ眠れるし、朝まで目覚めないから寝ていると勘違いしてる方が多くなっているんですが、眠りというのは大脳が休養とって寝ている時だけを言います。
寝ている方を人が見て、スースー寝息を立てて気持ちよさな寝息を立てていれば寝ていると思うのは勘違いです。
何回も言いますが、大脳が寝ていることだけが眠りなんです。
例えばですけど6時間の睡眠時間があるとしたら寝付くまでの時間が5分、目が覚める時間が5分、夢を見ている時間が1分だとしたら5時間49分は寝ながら考え事をしているという感じになっています。
寝ながら考え事をしてる睡眠というのは最悪な睡眠ですから、脳がどんどん弱っていきます。
腰痛の解消
腰痛を解消しようと思うなら、どうすれば解消できるのかということを考えなければ何も考えずに病院に行ったりすることもせず、どうして起きるのかということを考えるようにしてください!
多くの方々だ、腰が痛いとか腰痛が起きたとか言うだけですから、何も解決にもなっていないし、何もわかっていません。
自分の腰の痛みはどうすれば起きるのか。
どうして腰痛が起きるのかということを考えなければ、何も解決にはなっていませんし、先将来の問題がクリアできません。
腰痛を起こしている方の原因は、腎臓から起きていますので、今は腎臓の疲労だけで済んでいるのですが、腎臓の疲労だけでこのまま行くことはありません。
しかし、何事も腎臓の疲労が起きている腰痛や腰の痛みですから、それらを解決して減らすことをしなければ、腰痛や腰の痛みは楽になってくれません。
腰痛とは
腰痛が起きる時には骨盤の歪みや骨盤の開き、そして背骨のズレが起きていますが、骨盤の歪みや開きが起きると筋肉靭帯は炎症を起こしたりしますので、まずは筋肉の靭帯や関節の部分の炎症や腫れを解消していくことから優先して楽にすることをしていきます。
必ず痛みが起きている時にはどこかの部分に炎症や腫れがありますので、炎症や腫れを検査する事で見つけ出すことをしながら腰痛や腰の痛みを楽にすることをしていきます。
炎症や腫れが解消できたら、次にあるのは骨盤の歪みや骨盤の開きを検査して見つけ出すことをして、背骨のズレも矯正してることをしています。
筋肉靭帯の炎症や腫れを解消して、骨盤の歪みや骨盤の開き、背骨のズレを矯正することをして整えて、次に内臓疲労を改善していくことをします。
整体やカイロプラクティック院でも単純に骨盤の歪みや骨盤の開きそして背骨のズレは矯正することができるかも分かりませんけど内臓疲労まで、解消することができるのは、当院だけの治療技術です。
しかし、内臓疲労と言っていますので、病気と言ってる訳ではありませんので、当院では病気の治療をしているわけではありません。
しかし、腎臓疲労が慢性化状態で長くなってしまうと、細胞の変化が徐々に起きてしまい、老化しながら病気に近づこうとします。
病気に近づこうとしてしまうためには1年や2年で近づくことはなく、健康な細胞から1年や2年で変化が完成してしまうことはありません。
病気として完成してしまう為には10年、15年や二十年かかると言われています。
小倉北区から腰痛の改善に多くの方が訪れています。